障害年金の受給のポイント

障害年金は障害があることを証明するだけでは受給は認められません。

受給が認められるためには、その障害が国の定める障害認定基準・障害認定要領に適合していることを証明することが必要です。
障害年金を受給するには、障害認定を受けることが必要であり、その認定を受けるための最も重要な書類が「診断書」です。
この診断書の内容が障害認定に大きく関わってくるため、病院へ診断書作成を依頼するにあたり、主治医とよく話し合い、自らの症状に見合った適切な内容をきちんと記入してもらうことが重要になってきます。
弊所では、お客様からヒアリングした内容を参考資料にまとめるなど、日常の状態が医師に詳しく伝わるよう、サポートをしています。

また、初診日の特定が困難なケースや、初診日がかなり過去のケースも、手続きが非常に困難となるため、受給を諦めてしまう方も数多くいらっしゃいます。
しかし、障害年金を専門とする社労士は、日々、様々なケースについて勉強会や研修会で情報収集し、研鑽を重ねています。ご自身で難しかったケースでも決してあきらめず、一度相談することをお勧めします。







無料相談のご予約
Copyright © 2022 社労士FP事務所 チャレンジド・ガーディアン All Rights Reserved.